BLOG

キリシマNEWS~初めて~

皆さんこんにちは!

 

今回は

~初めて~

ということで、世界初のサッカーチームの誕生とその歴史的意義について深くご紹介します。

 

 

1862年創設、シェフィールドFCの歴史とその意義

現在、世界中に数えきれないほどのサッカークラブが存在しますが、そのルーツをたどると、ひとつのクラブに行きつきます。それが「シェフィールド・フットボール・クラブ(Sheffield Football Club)」です。


1. サッカー黎明期の背景

19世紀のイギリスは、産業革命の真っただ中。都市化が進み、労働者や学生たちの間でフットボールのような球技が盛んに行われていました。しかし当時はまだ統一されたルールがなく、学校や地域ごとに異なるルールでプレーしていたのです。

この混沌とした時代に、「共通のルールでスポーツとしてフットボールを組織化しよう」と立ち上がったのが、イングランドのシェフィールドの紳士たちでした。


2. 世界初のサッカークラブ「シェフィールドFC」の誕生

● 創設:1857年

1857年10月24日、イングランド・サウスヨークシャー州の都市シェフィールドにて、ナサニエル・クレスウィック(Nathaniel Creswick)ウィリアム・プレスト(William Prest)によって創設されたのが、シェフィールド・フットボール・クラブ(Sheffield FC)です。

このクラブは、世界で最初にアマチュアの愛好家によって設立された、組織的かつ独立したサッカーチームであり、後のクラブチーム文化の礎を築いた存在です。


3. 「シェフィールド・ルール」の存在

シェフィールドFCは、独自のルールである「シェフィールド・ルール」を制定しました。これは、

  • オフサイドが今とは違い緩やかだった

  • クロスバーではなくテープを使用

  • スローインは片手でも可能
    など、現在とは大きく異なる内容でした。

このルールは後に、1863年に設立された「フットボール・アソシエーション(FA)」による「ケンブリッジ・ルール」と統合され、現代サッカーの原型となるルールへと進化していきます。


4. 初のクラブ間試合の開催

1859年には、同じシェフィールド市内にあるハラムFC(Hallam FC)との間で、世界初のクラブ同士による試合が行われました。この試合は後に「世界最古のダービーマッチ」と呼ばれ、現在でも伝統的な対戦として知られています。


5. シェフィールドFCの現在とその評価

● FIFA公式認定の「世界最古のクラブ」

シェフィールドFCは、FIFA(国際サッカー連盟)から公式に「世界最古のサッカークラブ」として認定されています。2004年には、FIFA創設100周年を記念して「FIFA勲章(Order of Merit)」を授与され、これはかつてレアル・マドリードと並ぶ栄誉とされました。

● 現在もアマチュアクラブとして活動

現在のシェフィールドFCは、イングランドの下部リーグに所属しており、完全アマチュアクラブとして存続しています。プロ化には進まず、あくまで“フットボールの原点”としての精神を守り続けています。


6. 世界に与えた影響と象徴性

シェフィールドFCの存在は、単に最初という記録にとどまりません。

  • クラブ制度の始まり

  • 独立したチーム運営

  • 公平なルールづくりへの貢献

  • サッカー文化の地域定着

これらの面で、後のマンチェスター・ユナイテッドやバルセロナ、ACミランなどの名門クラブの原型とも言える存在なのです。


「最初の一歩」が世界を変えた

1857年に誕生したシェフィールドFCは、サッカーというスポーツを「組織化された競技」として確立するための歴史的な第一歩を踏み出しました。クラブとしての自立、ルールの策定、チーム対戦の文化それらすべては、この小さなクラブから始まったのです。

サッカーが世界中の情熱を呼ぶスポーツに成長した今こそ、私たちはそのルーツであるシェフィールドFCの存在と精神に敬意を払い続ける必要があるでしょう。