BLOG

日別アーカイブ: 2025年8月25日

キリシマNEWS~ファン体験×チケ販×スポンサー×地域~

皆さんこんにちは!

 

今回は

~ファン体験×チケ販×スポンサー×地域~

 

クラブの強さはピッチ外の設計でも決まります。チケット設計・会員制度・マーチャンダイズ・スポンサー活性・地域連携数字で運用する——そのための“型”をまとめました。📊


1|チケットは“3階建て”で迷わせない 🏗️

  1. ベース:ゴール裏/バック指定の手頃価格

  2. ミドルファミリー席・学生割・グループ4枚束👨‍👩‍👧‍👦🎓

  3. プレミアムクラブラウンジ・ピッチサイド体験企業向けボックス

  • 可変価格(対戦カード/天候で調整)+当日モバイル発券📱


2|会員=“応援のサブスク” 🤝

  • 年会費先行販売/割引/限定グッズ

  • 来場ポイント席アップグレード選手サイン会と交換。

  • バースデー特典キッズ会員アカデミー親向けを用意🎂


3|ホームゲームの“演出進行表” ⏱️

  • 開門90分前:グルメ&キッズエリアOPEN/スポンサー体験ブース🎪

  • キックオフ30分前:選手紹介→煽りV→応援練習📣

  • HT:地域出演(吹奏楽・ダンス)/抽選会🎁

  • 試合後ヒーローインタビュー→フォトセッション→サイン会

**「初めて来た人が迷わない導線」**が再来率を決めます。👟


4|グッズは“定番×限定×受注”で在庫を持たない 🧢

  • 定番:ユニ・タオル・マフラー

  • 限定:コラボ(地元企業/キャラ)・記念試合パッチ

  • 受注ネーム&ナンバー試合後24h限定T(受注生産で在庫リスク↓)

  • 会場受取/自宅配送を選べるEC動線。🛍️


5|スポンサー“活性の見える化” 💼

  • KPI:露出(到達数/視聴回数)、ブース来場、クーポン回収、来店送客、共同SNS投稿数。

  • 企画例勝利の◯◯割MVP賞贈呈、社員観戦DAYCSR同日開催(清掃・献血)。

  • レポート写真+数字+ファンの声を1枚に。📝


6|SNSとコンテンツ“3コマ運用” 📱

  • 前日:対戦プレビュー・予想スタメン(演出で濁す)・来場特典案内

  • 当日選手入場の45秒縦動画ゴール速報

  • 翌日ハイライト→監督/選手コメント→フォトの三点セット
    ハッシュタグ:#クラブ名 #ホーム開幕 #勝ち点3 #みんなで行こう 🥁


7|ファン多様性に“本気で”対応 🌈

  • 車椅子席・オーディオガイド・授乳室の案内を前日投稿に固定。

  • ビジョンに手話通訳アレルゲン表記の徹底。

  • 観戦マナーやわらかい表現+絵文字で掲示。🙂


8|地域と一緒に強くなる 🏫🏢

  • 学校連携無料/割引招待+選手の授業訪問

  • 商店街勝ったら◯%オフのコラボPOP。

  • 自治体防災訓練×スタジアム健康イベント(測定会・歩数チャレンジ)。

  • 育成巡回スクール体験会入会の導線を月次で回す。🧒


9|数字でまわす“ダッシュボード” 📊

  • 入場者数・有料率・会員転換率・再来率

  • チケット単価・グッズ客単価・飲食客単価

  • スポンサー満足(NPS)・クーポン回収率

  • 雨天・気温・対戦カードの相関を毎節更新→次節価格と在庫に即反映。


10|印刷OK:試合週チェックリスト ✅

  • ☐ 価格・在庫・来場特典の確定

  • ☐ 進行表・出演者・備品・予備電源

  • ☐ 交通案内・駐車場・シャトル便

  • ☐ ボランティア配置・救護・AED

  • ☐ スポンサー報告用の撮影計画

  • ☐ 雨天時オペ(カッパ・床養生・拭き上げ隊)


まとめ
“迷わない導線”ד会員とECの二本柱”דスポンサー活性の可視化”で、ホームは自然に埋まるようになります。まずは次節の進行表1枚ダッシュボード雛形をつくるところから。🏟️🤝✨